おいしい地鶏を買えるお店
-
福地鶏ウィンナー
福地鶏のモモ肉を中心に福地鶏のお肉100%使用した珍しい鶏のウィンナーです。歯ごたえあり、福地鶏のうまみたっぷりのジューシーなウィンナーです。是非ご賞味ください。
詳細はこちら
-
長崎対馬地どり【一羽セット】
ミシュラン3つ星店や5つ星ホテルも愛用する高級地鶏「長崎対馬地どり」とは? 長崎県唯一の地鶏の在来種であり、絶滅の危機に瀕した「対馬地鶏」と軍鶏の血脈を受け継ぐ「龍軍鶏ごろう」をかけ合わせて、新たに作られた「長崎対馬地どり」。全国に多数ある地鶏のなかでも、アゴに髭をたくわえた、外見的にも珍しい地鶏です。月間650羽程度しか供給できない大変希少性の高い鶏で、長崎県雲仙市の自然豊かな専用養鶏舎でのびのびと愛情込めて育てられています。 長崎対馬地どりの「肉質の特徴」 ・地鶏肉なのに柔らかい! 一般的な地鶏のイメージは硬い肉質ですが、「長崎対馬地どり」は柔らかい歯ごたえで、非常にジューシーです。 ・全く臭みがない! ホルモン剤などは無添加。 植物性由来の原料を中心に独自配合した飼料を与えています。 皮や脂にも臭みがなく、鶏肉が苦手な方でも食べられることが多いです。 ・完全手さばき 熟練した職人による「完全手さばき」でお肉の繊維を傷つけること無く、きれいに処理しております。 そのため、ドリップ量が少なく、熱を通した時のお肉の膨らみ方が違います。
詳細はこちら
-
地鶏丹波黒どり
本当に美味しいものを求めて
深い霧に包まれる丹波地方の盆地で 昭和初期から育種改良を生業とし培った 知識と技術を駆使し、大切に育てた丹波山本の鶏を 全国へ自信をもってお届けいたします。詳細はこちら
-
京地どり
京にこだわりやさしい肉の味
とり本来の臭いを抑えた肉の味、その優しさとシャモのしっかりした肉質。本来の地どりの味を堪能してください。
京にこだわり京地どり専用飼料
京地どり前期、京地どり仕上無薬、 環境改善サプリメント、無農薬栽培飼料用米、竹粉の配合飼料の給与詳細はこちら
-
美山の京地どり
○『京地どり』は、肉質に優れた国産鶏の シャモ(雄)と横斑プリマスロック(雌)と をかけあわせてあります。
○ 飼料には、飼料用米や生米ぬか、竹粉な ど京都産の飼料をふんだんに用い、京・美山 の大自然の中、我が子を育てるように、あた たかな愛情をそそいでのびのびと育てています。詳細はこちら
-
比内地鶏
日本三大地鶏の一つ。 東日本では知名度、人気ともにNo.1の地鶏です。 放牧飼育による充分な運動量および、長期飼育でしっかりとし た旨味と歯ごたえが特長です。
詳細はこちら
-
五島地鶏 しまさざなみ
五島地鶏しまさざなみの雄鳥は、黒と白の羽根が交互に重なり合う、波のような模様を持っています。 それはまさに、五島の美しい砂浜で見られる「さざなみ」のよう。そして、五島地鶏は「島」という特別な環境で育てられたもの。 通常、島といえば海の幸を連想しますが、五島列島の福江島は、山と里と海がおりなすバランスが、島全体を豊かにしています。 この豊かな「島の自然」をまるごと活かして育てることこそ、私たちの誇り。だから、「しま」+「さざなみ」で「しまさざなみ」。 名前の通り、島の恵みがもたらしてくれた、上質で、でもくっきりとしたおいしさが、 島のさざなみのようにおだやかに、そしていつまでも、寄せては返します。
詳細はこちら
-
会津地鶏
「会津地鶏(純系会津地鶏)」は、普通の鶏と比べて小駆で産卵性も乏しいため飼育数も少なく絶滅寸前でした。 そのような状況の中、昭和62年から63年にかけて相次いで会津地方(下郷町・会津若松市・新鶴村(現・会津美里町)・湯川村)で飼育されていたものを、福島県養鶏試験場(現・福島県農業総合センター畜産研究所養鶏科)職員が譲り受け、同場でその原種を維持、増殖しました。 その後、福島県では、この地鶏についての血液鑑定を鹿児島大学に依頼し、その結果からも固有の種(しゅ)であることが確認され、純粋な「会津地鶏」として認定されるに至りました。(この固有の種とされた鶏を、交配後の鶏と区別するため「純系会津地鶏」と称し区別しています。)
詳細はこちら
-
駿河軍鶏
黒シャモをベースに、名古屋コーチン、比内鶏、土佐九斤など、特に美味しいといわれる7種類の鶏を組み合わせ、厳選なる選抜と交配を繰り返した末に誕生したのが静岡生まれの地鶏「駿河シャモ」です。飼育環境や飼育法にも厳しいマニュアルを設け、品質管理にこだわった最高級の地鶏です。 青木養鶏場では駿河シャモも、ヒヨコから成鳥への飼育・解体・販売まで一貫して行っております。
詳細はこちら
-
大和肉鶏
よいものは、よい職場からしか生まれない――鶏太郎グループが手がける事業の根幹には、そんな考え方があります。確かな品質の鶏肉をお届けし、その味わいを存分に楽しんでいただくには、お客様ともっとも身近に接する従業員がのびのび働ける環境づくりが欠かせません。経営者視点から「人を使う」のではなく、グループの仲間として「働いてくださっている」という感覚を大切に。現場に寄り添った店舗経営を、さらなる顧客満足へつなげます。
詳細はこちら
-
大和肉鶏
当社では田園風景に囲まれた郡山、奈良盆地を見渡せる自然豊かな天理山間部に鶏舎を構え、飼育から加工、販売までを一貫して行っています。効率化優先の風潮の中、機械に頼らず人の目、人の手で、鶏にとって最適な環境を整え、高品質の安心と安全をお届けできますよう、日々心がけております。 鶏肉を通じて皆様に笑顔が増え、そして生活が豊かになること願い、その感動を皆様の食卓でも味わって頂けるよう、熱意を持って日々励む所存です。
詳細はこちら
-
大和肉鶏
「大和肉鶏」を自社一貫生産 ヒナから成鳥になるまで大事に育て上げ、加工流通販売まで自社で一貫して行っています。 自然の中で水と光を大切に、時間をかけ豊かに育った最高級品質の「大和肉鶏」を安心・安全にお届け出来るよう日々努力しております。
詳細はこちら